先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • グループワークで苦手意識を克服。成長を実感しています。
    • 京都府立東舞鶴高等学校 出身
    • 石間日菜さん
    • 京都府立東舞鶴高等学校 出身
    • 石間日菜さん

    学部・学科・コース日本文学コースの詳細はコチラ

    2年間で司書資格を取得できる点に強く惹かれ、本学科を選びました。日本文学への学びを深められるのも魅力的でした。入学してからはグループ発表に向けた準備をするのがとても楽しく、発表後は大きな達成感を得られます。グループワークを重ねるうちに、協調性が身につき、苦手意識のあった人前での発言もできるようになりました。同時に主体性も養われたのか、自ら考え行動している自分に驚いています。今後も積極的な発言を心がけ、コミュニケーション力をもっと磨いていきたいと思っています。そして将来は、誰かの役に立てる人になりたいです。

    掲載年度:2023年

  • 反省と成長を繰り返し、現場対応力を鍛えています。
    • 滋賀県立長浜北高等学校 出身
    • 赤尾海帆さん
    • 滋賀県立長浜北高等学校 出身
    • 赤尾海帆さん

    学部・学科・コース保育士養成コースの詳細はコチラ

    保育職をめざしていた私にとって、保育士資格と幼稚園教諭免許が同時に取得できるのはとても魅力的でした。現在は授業で、現場で即戦力となれる知識や技能を学んでいます。特に力を入れているのは、指導案の作成とピアノの練習です。一生懸命考えて作った指導案でも、模擬保育で実践するとうまくいかなかったり、逆に長所が見つかったりと今後に向けた振り返りができます。不安のあったピアノも、先生にアドバイスをいただきながら練習に励み、自分でも上達を実感できるようになりました。今後も学びを深め、子ども一人ひとりと向き合える保育者になりたいです。

    掲載年度:2023年

  • リアルな学びで、小学校教育への理解が深まります。
    • 京都府立西舞鶴高等学校 出身
    • 松井絢愛さん
    • 京都府立西舞鶴高等学校 出身
    • 松井絢愛さん

    学部・学科・コース小学校教諭養成コースの詳細はコチラ

    実務経験の豊かな先生が、ご自身の経験をもとに授業をしてくださいます。実際の教育現場の様子や児童の姿など、先生の体験談はとても興味深く、また私たちの率直な疑問にも丁寧に答えていただけるので、小学校教育への理解と期待が日々深まっていくのを感じます。夏休みの学校でのインターンシップでは、児童の実態や実際の授業を目の当たりにし、自分が学ぶべきことがよくわかりました。この経験で理想の教師像がより具体化され、目標に向けてもっと頑張ろうと決意を新たにしています。将来は教諭になって、地元の教育に貢献していければと思っています。

    掲載年度:2023年

先生からのメッセージ

  • 高校生の方へのメッセージ
    • 平井 むつみ先生
    • 平井 むつみさん

     滋賀文教短期大学国文学科では、司書の資格を取ることができます。
     図書館は「本を借りるところ」というイメージが強いのですが、本来は、すべての人に対して、その人が必要とする情報を提供するところです。その専門職である司書の勉強はこれからの情報社会で役立つ、情報に関する知識とスキルを磨く勉強でもあります。
     とはいえ、司書はやはり赤ちゃんからお年寄りまでの読書を応援しています。文章や口頭、POPのような掲示物など、様々な方法で本を紹介します。そのためには、いろんな本の知識も必要です。幼い子どもたちのためには絵本の知識も必要です。国文学科では、「認定絵本士養成講座」を授業として開講しています。司書と合わせて受講することで、司書としての力も大きくアップします。
     滋賀文教短期大学国文学科の司書課程では、古代から現代までの日本文学・文化についての素養を備え、子どもたちへのサービスについての優れた能力も持った、情報の専門職の養成を目指しています。

    掲載年度:2023年

  • 高校生の方へのメッセージ
    • 伊藤 孝子先生
    • 伊藤 孝子さん

     滋賀文教短期大学子ども学科には、保育士養成コースと小学校教諭養成コースの2つのコースがあります。2年間の学びで、保育士資格、幼稚園教諭二種免許状、小学校教諭二種免許状が取得できるのも大きな魅力です。卒業生の多くは、幼稚園や保育所、認定こども園、小学校等に勤め、保育・教育現場で活躍しています。
     子ども学科で大切にしていることは、現場で活かせる実践力を養うことです。そのために、幼稚園や保育所、認定こども園、小学校でのインターンシップや実際に幼児と関わり子育てを支援するぶんぶんひろばなどを実施しています。また、授業では、子どもに関わる専門的な知識や技能を身に付けることはもちろんですが、社会で必要とされる課題解決力やコミュニケーション力を高めるために、グループワークや話し合いを大切にしています。
     幼稚園や保育所、認定こども園、小学校等で勤務した、経験豊かな教員も多く、そうした経験も踏まえながら、保育・教育職を目指すみなさんの夢の実現を支援しています。
     ぜひ、オープンキャンパスに参加し、大学の雰囲気を感じてください。

    掲載年度:2023年

  • 高校生の方へのメッセージ
    • 学務課 進路支援担当
    • 塚本 千賀映先生
    • 学務課 進路支援担当
    • 塚本 千賀映さん

     滋賀文教短期大学は小規模のため、教職員と学生の距離が近い大学です。
     私が進路支援を行う際は、一人ひとりの意思を尊重したアドバイスを心がけています。
     コミュニケーションが苦手な学生も、進路支援担当の職員や担任の教員が個別で丁寧に相談に乗り、進路決定に向けて背中を押しています。
     進路相談だけでなく、日々の学習や課外活動についても同様に教職員が一人ひとりを大切にした支援を行っています。不安なことも相談しやすい環境づくりをしています。
     また、小規模のため、学生一人ひとりが活躍できる機会が多くあります。授業や学外での活動、学内のイベント等、学生が様々なことにチャレンジしています。活動をとおして仲間とともに成長し、身に付けたことは社会で生かすことができます。
     オープンキャンパスで学生や教職員と関わり、どんな大学か体感してみてください。
     ぜひ、滋賀文教短期大学で充実した2年間を過ごし、学んだことを生かして自分の夢を実現しましょう。

    掲載年度:2023年

滋賀文教短期大学の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP